たかもブログ

お酒、スマホゲーム開発、Web制作のことなど好きなことを何でも書いています。事実のみすべて主観です。

起業

零細企業でWebサービスを作る際に「みんなのアイデアを出し合って」みたいなことをやって感じたこと。

みんなでアイデアを出し合う。多数決で決める。 公平で平等、ちょっと楽しい感じがする、サークルみたいな連帯感。 スタートアップ企業や小さなWeb制作会社でWebサービスを作って運用を始めようとした時、みんなでアイデア出し合ってみたいな雰囲気によくな…

会社のNo.2として会社の共同創業に携わるなら心しておきたいこと。

僕が現在のWeb制作会社の立ち上げに関わったのが2009年ですので、かれこれ8年になります。 2人で立ち上げて、会社の設立にほぼ全面的に携わっているので、共同創業者と言っても良いと思っています。(共同創業者の定義がよく分かりませんが) 僕は最初、プロ…

小さなWeb制作会社で求人かけるのにどこの転職サイトが使いやすくて効果ある?

僕は社員の時代から採用サイトを触らせてもらい、求人のPR文などを書いていたので、求人サイトにはなじみがあります。最近では求人サービスを生業としてスタートしている企業も多々あり、求人サイトのサービスも色々工夫されています。 小さいWeb制作会社だ…

Web制作業界で独立するなら知っておきたい請求と支払いのこと。

経営に関わると請求や支払いなどお金のことばかりが気になってきます。 制作はプロとしてきちんと良質の成果物を納品することが本分ではありますが、そんな裏では社長が色々と資金繰りをしているのです。社長の機嫌が今日は悪いぞ、という時はもしかしたら資…

無駄な残業の大半は雰囲気が作り出す。Web業界で残業を減らすために上司や経営者が意識したいこと。

昨年くらいから制作業界の残業が問題になり、国会でも話題になるくらいになっています。 僕も今まで徹夜や連日深夜残業+休日出勤なって目に遭ったことも多々あります。特にSEとして働いていた時は、連日会社に泊まり込みが続き、このまま僕はどうなってしま…

社長はワンマン?小さい会社へ転職を考えている君へ。小さい会社に入る前に覚えておきたいこと。

僕は割と大手の企業から小さい制作会社へ転職しました。同じ企業といえど人数や組織体制がきちんとできている大手企業と、社員数名の小さい会社では働き方自体が大きく違います。 僕は最初は馴染めず随分と悩みました。 小さい会社のWebサイトに組織図が書い…

ブログとかアプリで毎月1万円以上稼げるようになるまで実際には結構時間かかりますよ。

よく月に1万円、3万円の不労所得は簡単に稼げるので、副業を始めようなんていう本を見かけます。 僕はそういうのに簡単に飛びついてしまう方です。実際に役に立つかどうかは別として、モチベーションを上げる意味でも読んで損はないと僕は思っています。 読…

制作会社の運営において社員を雇用すべきか?外注で仕事を回すべきか?

僕の周りというか僕の会社に発注してくださるクライアントは外部の制作会社を使って仕事を回しています。僕の知り合いで、制作業で起業された方でも、外部のフリーランスや制作会社を使って仕事を回している方が結構いらっしゃいます。 最近、制作業界では社…

経営者として起業に携わって直面した、社員では決して体験できなかったこと。

先日起業に携わって8年目ということで記事を書きましたが、もう少し別の側面から感じたことを書いてみます。 takam0.hatenablog.com 僕は制作者として働いたところで、思いもせず突然会社の役員・上司となりました。 制作現場のディレクターという肩書で社員…

制作会社の起業に携わって8年目。肌で感じた経営者と社員の双方で埋められない溝。

僕は、小さな制作会社を渡り歩いてきて、現在は経営に携わっています。起業から携わって今年で8年目になります。 社員として会社に勤めていた期間と、経営側で会社に携わってきた期間がそろそろ半々に差し迫ってきています。(現在まだ社員歴の方が長いです。…

何をするかより何のために作るのか。

企業理念などで「何をやるかより誰とやるか」みたいな言葉を見聞きすることがあり、ちょっと違和感を感じていたのでそのことを書いてみたい。 考えようによっては、誰とやるかというのは結局経営側からすれば使いやすい人、例えば作ることが大好きで昼夜休日…