たかもブログ

お酒、スマホゲーム開発、Web制作のことなど好きなことを何でも書いています。事実のみすべて主観です。

昭和45年創業の溝ノ口の老舗居酒屋2軒でセンベロ体験

溝ノ口には西口商店街など、戦後から発展したきた歴史のある場所があります。
中には昭和中期からやっているような伝統ある居酒屋もあります。

今回は昭和45年創業(ネット調べ)の居酒屋2軒をハシゴしてきました。
(その前にも飲んできたのですが、溝の口では、ということで。)

昭和45年というと、僕が生まれる前からあった居酒屋です。 
今回は多くの酒飲みが飲んできたであろう歴史と味を感じてみたいと思います。

続きを読む

酒は陰でこそこそ楽しむもの。酒のほそ道41巻を読んで歩き飲みについてハッとさせられた。

先日、僕の大好きな酒漫画「酒のほそ道」の41巻を読んでいてハッとすることがありました。それは、著者であるラズウェル細木先生がコミック冒頭のまえがきで、路上飲みについて苦言を呈されていたからです。

酒のほそ道(41) (ニチブンコミックス)

酒のほそ道(41) (ニチブンコミックス)

 

正直なところ、僕がやっているのは路上飲みではなく、あくまで歩き飲みだと思っているのですが、真昼間から外で飲んでいることを開けっ広げに人に勧めていることに対して考えさせられるところがありました。

続きを読む

犬に追いかけられて骨折した僕が思う犬の飼い主に伝えたいこと。

f:id:takam0:20170619130250p:plain

今僕が住んでいるところは住宅街で一軒家が多いせいか、犬を飼っている家が多いように感じます。朝や夕方には犬を散歩している方をよくみかけます。

僕は犬が嫌いなわけではなく、可愛いと感じることもあるのですが、吠えてくるような犬はうるさいと思うし、何より散歩中のマナーがなってない飼い主のマイナスイメージが強くなり、犬がどうこうというより、それを飼う人と犬をセットにした時によくないイメージが肥大化しています。

続きを読む

溝の口でヨガのレッスンを受けるならココ。溝の口のヨガスタジオ、ヨガクラス8選

f:id:takam0:20170615081040j:plain

最近片岡鶴太郎さんがプロフェッショナルヨガ検定インストラクターに合格されたことが話題になっていました。

僕自身も最近ヨガに興味があり、やってみたいなと思う気持ちが出てきました。

ヨガをやっている人って無駄な贅肉や筋肉がなく、その割に自分の身体をきちんとささえられる筋力があり、理想的な体型をされている方が多いです。
数年前から筋トレをしているのですが、身体固いせいか筋肉が付いても、ちょっとしたことで身体の筋を痛めたりします。

僕は格闘家でもボディービルダーでもないので、自分を支えられるしなやかな身体が理想だと思い、ヨガに興味を持ち始めました。
ヨガってポーズ取っているだけかと思いきや、上級者になると凄い姿勢で自分の身体を支えていたりするので、筋力もかなりのものだと思います。

続きを読む

向ヶ丘遊園の寿司居酒屋「多満」へ行ってきた。学生の街で静かにリーズナブルに飲める大人の居酒屋。

夏のような暑さの中、向ヶ丘遊園へ飲みに行ってきました。
向ヶ丘遊園は専修大学や明治大学の学生が住んでいる学生の街であります。

学生をターゲットにした休めのチェーン店居酒屋も結構ありますが、今回はせんべろハシゴ酒はやめて、ちょっと落ち着いて呑みたいと思います。

今回訪問したのは「多満」という寿司居酒屋。
生田や百合丘にも支店があるようです。(どこが本店なのかはよく分かりません。)

続きを読む

立ち飲みならぬ歩き飲みのススメ

近年、せんべろブームに乗って安くて美味い、立ち飲み屋が増えてきています。
先日、町田という昼飲みし放題の街で立ち飲み三昧をしてきたのですが、僕にとってもうひとつ、歩き飲みというのも酒の楽しみ方のひとつです。

f:id:takam0:20161210122029j:plain

何をするかというとそのままで、コンビニなどで缶チューハイを買って歩きながら飲むんです。最低でも50分以上は歩きます。そうでないとただの散歩になってしまいます。

続きを読む

町田でせんべろ昼飲みハシゴ酒。町田は昼と夜の区別がつかない程の昼飲みの聖地と化していた。

f:id:takam0:20170603175026j:plain

GWに久々に町田を訪れたら昼飲みの聖地と化していたので、せんべろ昼飲みハシゴ酒と称して飲み歩いてきました。

僕は町田には愛着があり、学生時代、社会人になってからも以前はちょくちょく訪れては服を買ったり、ギャンブルしたり、とよく遊んでいた街です。

結婚してからは、わざわざ電車で行かないといけないこともあり、近場である溝の口を中心に飲んでいたのですが、様変わりした町田に心を打たれて再訪しました。
最近昼から飲める店は増えていますが、町田はむしろ夕方5時まで空いてない居酒屋の方が少ないのではないかと思うくらい昼飲みの街を化していました。

その全貌とまでは行きませんが、僕がふらふらとハシゴ酒してきたレポートです。

続きを読む