たかもブログ

お酒、スマホゲーム開発、Web制作のことなど好きなことを何でも書いています。事実のみすべて主観です。

4,000円以上のシャツをどうしても買う気がしない。

そろそろ暖かくなり、春夏に向けて2年間着続けてきたシャツを捨てて新しいシャツを購入しようかと思い、ここのところ週末は丸井などを物色している。

ぼくが済んでいる溝の口にはユニクロやジーンズのマルカワ、イトーヨーカドーなど休めのシャツが売っている店が結構あるので重宝しているが、顔が老けてきたので若者向けの安い服が似合わなくなってきた。(他人に言わせると今更気が付いた、のかも知れない。)

 

そこで年齢的にもちゃんとした服を買おうと考えているのだが、そもそもちゃんとした服ってなんだろう、というところに戻って着てしまった。
一般的にいう歳相応の服装という中には安い服ではなくて、それなりのブランド、仕立ての良い服を選ぶということも含まれているのは承知している。

正直なところ、それは良いシャツを着たら気持ち良いだろう。
お金をことを考えずに気に入ったデザインのシャツを選べればそれに越したことはない。しかしいざ自分でお金を出して買おうとすると、4,000円以上のシャツに手が出ないのだ。

これ良いな、と思って値札を見ると平気で12,000円とか書いてあるので、カッとなって服をぐちゃぐちゃにして帰ったろうかと思うこともしばしばある。
(実際には店員が見てるので良い歳してそんなことやりませんよ。)

買おうと思えば買えないことはないのだが、自分の中の費用感でシャツに4,000円以上を支払うという感覚がないのだ。
税抜き3,900円でレジで税込4,000円以上になると「あ!」と女の子みたいな声を発しそうになってしまう。

 

そもそも、ユニクロだって質素なデザインであれば全然問題ないのではないか。
同じ無地の白いシャツを着ていたとしたら、ユニクロでもルイ・ヴィトンでもラベルみないと分からないだろう。(なぁにがヴィトンだ、んなろう!という感情も少しある。)

 

ちゃんとする、という事がお金をかけて、そこそこおしゃれとされるブランドの服を買うことなのだろうか。
よく良い物は長持ちするというが、毎日着ていれば色も焦るし破れたりシミもつくだろう。それは安い服も高い服も程度の差こそあれ同じではないだろうか。

だとしたら別に安くても良いし、わざわざランクが上のシャツを買うより安く服でも数を買って使い回した方が良いのではないだろうか。
デザイン性のあるシャツであればそれなりにデザイン費ということで高いのは分かるのだが、単色のシャツであれば仕立てはもちろん違うと思うが安くても変わらないだろう、と思ってしまうのだ。(そうではないのかも知れないが。) 

もちろんジャケットやパンツは一着を着ている頻度が高いのと、相場感が4,000円では難しいことは承知している。鞄や靴などは値段相応だという事も実際使ってみてよく分かっている。

しかしシャツに関してはどうしてもその価値に納得して買うことが出来ないのだ。

 

そして散々迷って溝の口のうろちょろした挙句に辿り着くのが無印良品なのである。
2,000円くらいで無地で無難なデザインのシャツが溢れている。

素材もよく分からないけど何となく良いような気もするし、デザインもナチュラルで老若男女すべてを受け入れてくれる気がする。

何だかんだ迷って無印良品に戻ってくるのだ。