僕は新卒で大手のシステム会社に就職し、プログラミング言語のCやVBを中心に使ったシステム開発をしていました。
そこを勉めて5年目でWeb業界に転職し、小さい制作会社を何社か経験しました。
エンジニアとしてではなく、デザイナーを目指していたのですが、プログラムが出来るということで、実際には仕様書を作りプログラミングをしたりとエンジニアの作業ばかりでした。ディレクターになってもプログラムが作れるということで、結局ディレクションしつつプログラミングもやってました。
プログラミングが出来るとどんな肩書であっても、プログラミングを要求されます。
それくらいエンジニアは人材不足なのかもしれません。